- instagram -
desgin works
pieni(ピエニ)では、ブランディングデザイン、パッケージ、パンフレット、書籍、雑誌、PR誌などのデザインを手がけています。
デザインを通じて価値や魅力を「見える化」し、関係づくりを大事にした一貫性のあるブランディング構築をおこなっています。
特にエディトリアルデザイン(編集デザイン)に精通し、情報を最適化して分かりやすく伝えたり、情緒的な表現で興味や共感を獲得するアプローチを得意とします。
近年は、「社会的な課題解決のためのデザイン」に力を入れ、地域づくりや社会福祉分野に関する企画やデザインにも携わっています。
また、別事業として運営しているカジュアルバッグブランドのEC販売の知見を生かし、AmazonやBASEなどでのEC構築・運用のアドバイスやコンサルティングもお受けしています。
法人・個人さま問わず、デザインに関してのご相談などお気軽にお声がけください。
クリエイティブ面でのパートナーとして、新しいチャレンジにご一緒できたらうれしく思います。
- service
1. 企業・商品・サービスに関するブランディングディレクション・デザイン
(CI・VI、ロゴ、会社案内、パンフレット、カタログ、パッケージ)
2. エディトリアルに関するディレクション・デザイン
(PR誌、会員誌、雑誌、書籍)
3. AmazonやBASEなど、ECサイトでの販売・運営・構築のコンサルティング・アドバイス
4. オリジナルのカジュアルバッグブランドの運営・販売(Amazon)
5. 地域メディアと場づくり
「はだの居場所マップ」「hadanodays」「うつわとティラミス」
- office
神奈川県 秦野市渋沢
profile
- profile
クリエイティブディレクター
ブランディングデザイナー・
五十嵐 傑
Suguru Igarashi
1979年生まれ。2003年多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。都内デザイン事務所・広告代理店勤務後、2012年に個人デザインオフィス「pieni」設立。
以後、ブランディングや編集に関するディレクション・デザインワークなどを手掛ける。
2021年、世田谷区経堂から秦野市へ移住。
秦野のできことをプライベートな視点で発信するメディア「hadanodays(秦野デイズ)」をスタート。
2024年11月にはフリーペーパー「はだの居場所マップ」を刊行予定。
秦野エリアのこどもコミュニティーや新しいサードプレイスを、イラストとマップで紹介する冊子です。
一般社団法人えん さんと一緒に企画・デザインしました。
プライベートでは、ピザ、ティラミスづくり、料理ほか、DIY、うつわ探し、熱海や箱根の温泉めぐりなど。
自然豊かな秦野にホテルを作りたい!
- awards
- chatwork
iD: piepie793
お問い合わせはメールアドレスpiemu779@icloud.com(受信専用)、またはインスタのDMからお願いします。
数日中に折り返しご連絡させていただきます。